-
2022年9/14(水)18:30~
21:00講師:
大城 嗣博





土地富裕層向け
講師:大城嗣博
株式会社アセットコンサルティングネットワーク土地活用プランナー初代審査委員、行政書士、株式会社アセットホーム取締役

個人情報の保護について
株式会社バリューアンドクオリティ(以下、「当社」という)は、
個人情報を取扱う業務領域が拡大しつつある中、その活用と保護の両立が当社の最重要事項のひとつであると考えます。
個人情報の利用目的
今後弊社から電子メールまたは電話にて、サービスに関するご案内、今後開催する講座をご案内するために利用させていただくことがあります。
個人情報の第三者提供
当社は、ご提供いただいた個人情報を次の場合を除き事前に本人の同意を得ることなく、第三者に開示・提供することはありません。
ご本人の同意がある場合
法令に基づく場合
人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、人の同意を得ることが困難であるとき
公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって本人の、同意を得ることが困難であるとき
国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることによって当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
個人情報取扱いの委託
当社は、事業運営上、お客様により良いサービスを提供するために業務の一部を外部に委託しています。業務委託先に対しては、個人情報を預けることがあります。この場合、個人情報を適切に取り扱っていると認められる委託先を選定し、契約等において個人情報の適正管理・機密保持などによりお客様の個人情報の漏洩防止に必要な事項を取決め、適切な管理を実施させます。
個人情報の開示等の請求
お客様が当社に対してご自身の個人情報の開示等(利用目的の通知、開示、内容の訂正・追加・削除、利用の停止または消去、第三者への提供の停止)に関して、当社「個人情報に関するお問合わせ窓口」に申し出ることができます。その際、当社はご本人を確認させていただいたうえで、合理的な期間内に対応いたします。開示等の申し出の詳細につきましては、下記の「個人情報に関するお問い合わせ窓口」までお問い合わせください。
〒171-0022 東京都豊島区南池袋2丁目8-5-207
株式会社バリューアンドクオリティ 個人情報に関するお問い合わせ窓口
メールアドレス:info@valuecareer.jp
TEL:03-5927-1571
FAX:03-5927-1581


東京都在住/不動産会社勤務(賃貸営業管理業務)/47歳 女性
賃貸の営業や管理の実務では知り得ない内容で、初めて知る内容の講座です。
賃貸管理でオーナー様と接するにあたり今までいかに浅い内容で終わっていたか、反省しました。
相続の知識と経験をきちんと自分の武器として身につけることが出来たら、オーナー様ともっと深く繋がれるのではと、思っています。
またもっと専門的に相続について学びたいというきっかけにもなりました。
- 税理士や弁護士等の専門家とは異なる営業パーソン
でお客様をグリップしている実態を体感 - お客様からの相談を受けるタイミングと必要な能力を体感
- 徹底したお客様都合で物事を進めるマインドを体感
講師

講師:大城 嗣博(株式会社アセットコンサルティングネットワーク)
不動産会社から会計事務所系コンサルティング会社を経て、独立系FP会社アセットコンサルティングネットワークを設立。主に土地富裕層に対する相続コンサルティング、有効活用・不動産投資に関するCVP分析、ファイナンシャルプランニング等の業務を行う傍ら、生保・銀行・建築会社・不動産会社等の各企業顧客及び各企業営業員向けに、年間約100回程度のセミナー及び研修講師を務める。特に不動産を含めた資産全体を、流動性・収益性の観点から分析するポートフォリオ分析・改善には定評がある。机上の論理ではなく、実践できるコンサルティングをモットーとしている。
個人情報の保護について
株式会社バリューアンドクオリティ(以下、「当社」という)は、
個人情報を取扱う業務領域が拡大しつつある中、その活用と保護の両立が当社の最重要事項のひとつであると考えます。
個人情報の利用目的
今後弊社から電子メールまたは電話にて、サービスに関するご案内、今後開催する講座をご案内するために利用させていただくことがあります。
個人情報の第三者提供
当社は、ご提供いただいた個人情報を次の場合を除き事前に本人の同意を得ることなく、第三者に開示・提供することはありません。
ご本人の同意がある場合
法令に基づく場合
人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、人の同意を得ることが困難であるとき
公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって本人の、同意を得ることが困難であるとき
国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることによって当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
個人情報取扱いの委託
当社は、事業運営上、お客様により良いサービスを提供するために業務の一部を外部に委託しています。業務委託先に対しては、個人情報を預けることがあります。この場合、個人情報を適切に取り扱っていると認められる委託先を選定し、契約等において個人情報の適正管理・機密保持などによりお客様の個人情報の漏洩防止に必要な事項を取決め、適切な管理を実施させます。
個人情報の開示等の請求
お客様が当社に対してご自身の個人情報の開示等(利用目的の通知、開示、内容の訂正・追加・削除、利用の停止または消去、第三者への提供の停止)に関して、当社「個人情報に関するお問合わせ窓口」に申し出ることができます。その際、当社はご本人を確認させていただいたうえで、合理的な期間内に対応いたします。開示等の申し出の詳細につきましては、下記の「個人情報に関するお問い合わせ窓口」までお問い合わせください。
〒171-0022 東京都豊島区南池袋2丁目8-5-207
株式会社バリューアンドクオリティ 個人情報に関するお問い合わせ窓口
メールアドレス:info@valuecareer.jp
TEL:03-5927-1571
FAX:03-5927-1581
不動産のプロが教える『その他の講座一覧』
-
2022年9/14(水)18:30~
21:00講師:
大城 嗣博 -
2022年5/10(火)19:00~
20:00講師:
石川 裕一 -
2022年4/07(木)18:30~
21:00講師:
大城 嗣博【終了しました】不動産マーケット「転職を考えている貴方へ 不動産業界研究」
【講座のテーマ】- 受講料:無料
- 不動産業界の分類(賃貸系、売買系、保有管理系)
- 当事者のケースと仲介のケース
- 不動産業務の分類(客付、元付)
- 儲け方の例
- 売り上げ構成と会社文化 他
- ※詳しくはチラシをご閲覧ください。
R3C貸会議室 NMF新宿南口ビルセミナールームA(JR新宿駅南口 徒歩3分)
-
2022年4/05(火)19:00~
20:00講師:
髙橋 祐史【終了しました】~若手営業マンにお勧め講座~不動産実践力アップ講座「司法書士目線での相続改正」
【講座のテーマ】- 受講料:無料
- 相続法改正の論点に関して配偶者居住権等を含めて説明します。
Zoomオンライン
-
2022年3/08(火)19:00~
20:00講師:
髙橋 祐史【終了しました】~若手営業マンにお勧め講座~不動産実践力アップ講座「登記簿の読み方」
【講座のテーマ】- 受講料:無料
- 相続財産の中で一番高額な財産である不動産。不動産の情報が記載 されている登記簿に関して説明します。
- ※詳しくはチラシをご閲覧ください。
Zoomオンライン
-
2022年1/26(水)19:00~
20:00講師:
髙橋 ゆり【終了しました】FPマーケット【全3回】FP的実践力アップ講座
【講座のテーマ】- FP的2022年度税制改正ポイント
- 受講費:1回3,000円 3回6,000円
- 《特典》全講座申込者対象!「2022年1月試験向け3級FP対策講座」へ無料ご招待!
- 詳しくはチラシをご閲覧ください。
Zoomオンライン
-
2021年12/22(水)14:00~
15:00講師:
髙橋 ゆり【終了しました】FPマーケット【全3回】FP的実践力アップ講座
【講座のテーマ】- 生命保険と相続~保険金支払い時のトラブル~
- 受講費:1回3,000円 3回6,000円
- 《特典》全講座申込者対象!「2022年1月試験向け3級FP対策講座」へ無料ご招待!
- 詳しくはチラシをご閲覧ください。
Zoomオンライン
-
2021年12/15(水)18:30~
21:00講師:
大城 嗣博【終了しました】不動産マーケット「転職を考えている貴方へ 不動産業界研究」
【講座のテーマ】- 受講料:無料
- 不動産業界の分類(賃貸系、売買系、保有管理系)
- 当事者のケースと仲介のケース
- 不動産業務の分類(客付、元付)
- 儲け方の例
- 売り上げ構成と会社文化 他
R3C貸会議室 NMF新宿南口ビルセミナールームA
-
2021年12/08(水)14:00~
15:00講師:
髙橋 ゆり【終了しました】FPマーケット【全3回】FP的実践力アップ講座
【講座のテーマ】- 相続が起こるその前に考える介護
- 受講費:1回3,000円 3回6,000円
- 《特典》全講座申込者対象!「2022年1月試験向け3級FP対策講座」へ無料ご招待!
- 詳しくはチラシをご閲覧ください。
Zoomオンライン
-
2021年5/25(火)20:00~
20:30講師:
高橋 ゆり【終了しました】生命保険と相続 ~保険金支払い時のトラブル~
【講座のテーマ】- 受講料:無料
- 生命保険が相続に利用されることが多くありますが、トラブルも多いです。生命保険会社で支払いを担当していたFPが、支払いまで気づかなかったトラブルについて解説。
オンライン講座(Zoomを利用)
-
2021年5/11(火)20:00~
20:30講師:
高橋 ゆり【終了しました】生命保険と相続 ~相続対策に使える生命保険~
【講座のテーマ】- 受講料:無料
- 生命保険が相続に利用されることが多くありますが、トラブルも多いです。生命保険会社で支払いを担当していたFPが、支払いまで気づかなかったトラブルについて解説。
オンライン講座(Zoomを利用)
-
2021年4/27(火)20:00~
20:30講師:
高橋 ゆり【終了しました】生命保険と相続 ~トラブルになりやすい相続対策~
【講座のテーマ】- 受講料:無料
- 生命保険が相続に利用されることが多くありますが、トラブルも多いです。生命保険会社で支払いを担当していたFPが、支払いまで気づかなかったトラブルについて解説。
オンライン講座(Zoomを利用)
-
2021年4/20(火)20:00~
20:30講師:
高橋 ゆり【終了しました】生命保険と相続 ~保険金が払えない~
【講座のテーマ】- 受講料:無料
- 生命保険が相続に利用されることが多くありますが、トラブルも多いです。生命保険会社で支払いを担当していたFPが、支払いまで気づかなかったトラブルについて解説。
オンライン講座(Zoomを利用)
-
2021年3/16(火)20:00~
20:30講師:
高橋 ゆり【終了しました】相続が起こるその前に考える介護
【講座のテーマ】- 受講料:無料
- 介護費用を準備しよう
- 介護にはお金がかかります。ライフプランに「介護」の可能性を入れて資金準備をしよう
- ポイント【想定外を想定内にして相続財産を守ろう】
- 担当講師:高橋 ゆり(1級FP技能士/CFP認定者)
オンライン講座(Zoomを利用)
-
2021年3/09(火)19:00~
19:30講師:
川久保 正彦【終了しました】相続事例「賃貸アパート建築による節税の説明・建築中に亡くなった場合の計算」
【講座のテーマ】- 受講料:無料
- アパート建築は何故、相続税の節税になるのかを解説。および、相続発生の前に被相続人が亡くなった場合にはどのような計算になるのかを解説。
- 担当講師:川久保 正彦(1級FP技能士/CFP認定者/相診断士/宅地建物取引士)
オンライン講座(Zoomを利用)
-
2021年2/18(木)19:00~
19:30講師:
川久保 正彦【終了しました】FPが語る相続対策と家族信託
【講座のテーマ】- 受講料:無料
- 近年テレビや雑誌などではやりの家族信託の仕組みについて解説。および、認知症対策や後見制度について説明。
- 担当講師:川久保 正彦(1級FP技能士/CFP認定者/相診断士/宅地建物取引士)
オンライン講座(Zoomを利用)
-
2021年2/16(火)20:00~
20:30講師:
高橋 ゆり【終了しました】相続が起こるその前に考える介護
【講座のテーマ】- 受講料:無料
- 公的介護保険を知って活用する
- 公的介護保険の理解、活用、民間介護サービス制度を知ろう
- ポイント【公的制度やプロの手を活用しよう】
- 担当講師:高橋 ゆり(1級FP技能士/CFP認定者)
オンライン講座(Zoomを利用)
-
2021年1/21(木)19:00~
19:30講師:
川久保 正彦【終了しました】FPが語る相続対策と情報収集②
【講座のテーマ】- 受講料:無料
- お客様と対面の際に、どのような質問で相続税等に対する情報収集をするのかを、実際にFPが現場で質問している内容で説明。
- 担当講師:川久保 正彦(1級FP技能士/CFP認定者/相診断士/宅地建物取引士)
オンライン講座(Zoomを利用)
-
2021年1/19(火)20:00~
20:30講師:
高橋 ゆり【終了しました】相続が起こるその前に考える介護
【講座のテーマ】- 受講料:無料
- 介護離職を防ぐ
- 高齢化にともない介護が増えています。「介護は家族がするべきなのか?」ここから考えてみましょう。
- ポイント【介護の現状を知る】
- 担当講師:高橋 ゆり(1級FP技能士/CFP認定者)
オンライン講座(Zoomを利用)
-
2021年1/13(水)14:00~
16:00講師:
大城 嗣博【新型コロナウイルス感染症対策のため3月(予定)に延期】本では学べない!土地富裕層への営業手法 ~相談を案件に変える考え方と具体例~『土地富裕層向け不動産実践力アップ講座』
【講座のテーマ】- 受講:8,800円(税込)
- 開場・受付:13時30分
- 講師:㈱アセットコンサルティングネットワーク 代表取締役 大城 嗣博
- 税理士や弁護士等の専門家とは異なる営業切り口でお客様をグリップしている実感を体感できる
- お客様の相談を受けるタイミングと必要な能力を体感できる
- 徹底したお客様都合で物事を進めるマインドを体感できる
- 主催:㈱近代セールス社
- 運営:㈱バリューアンドクオリティ
R3C貸会議室NMF新宿南口ビル セミナールームA
-
2021年1/06(水)17:30~
20:30講師:
池田 盛晃【終了しました】転職・キャリアアップ:カウンセリング(先着5名)
【講座のテーマ】- 参加費:無料
- 担当講師:池田 盛晃(キャリアアドバイザー)
- 住宅、不動産業界専門のキャリアアドバイザーがカウンセリングします。
- 資格(FP技能士・宅建士・相続診断士)の受験指導等を通じて求人企業をよく知っているため、ミスマッチを防ぎ求職者(転職者)の定着率を高められます。
- 17時30分~20時30分の内、最大1時間(完全予約制)
- お問い合わせ先:03-5927-1571(担当:沖村)
アットビジネスセンター池袋駅前「別館」602号室
-
2020年12/28(月)17:30~
20:30講師:
池田 盛晃【終了しました】転職・キャリアアップ:カウンセリング(先着5名)
【講座のテーマ】- 参加費:無料
- キャリアアドバイザー:池田 盛晃
- 17時30分~20時30分の内、最大1時間(完全予約制)
- 住宅、不動産業界専門のキャリアアドバイザーがカウンセリングします。
- 資格(FP技能士・宅建士・相続診断士)の受験指導等を通じて求人企業をよく知っているため、ミスマッチを防ぎ求職者(転職者)の定着率を高められます。
- お問い合わせ先:03-5927-1571(担当:沖村)
アットビジネスセンター池袋駅前「別館」602号室
-
2020年12/23(水)19:00~
21:00講師:
宮野 至【終了しました】2021年1月試験向け 2級FP技能検定直前対策Zoom講座
【講座のテーマ】- 受講料:無料
- 2級FP技能検定(資産設計提案業務)の直前対策講座
- Zoomを利用した双方向のオンライン生放送講座
- 試験に必ず出題されるAランクの項目を中心とした問題の解き方講座
- お問い合わせ先:03-5927-1571(担当:宮野)
オンライン講座(Zoomを利用)
-
2020年12/22(火)19:00~
19:30講師:
高橋 ゆり【終了しました】FPが語る相続が起こる前に考える介護
【講座のテーマ】- 受講料:無料
- 担当講師:高橋 ゆり(1級FP技能士/CFP認定者)
- 介護による思いがけない出費で相続プランが崩れてしまうことがあります
- 介護の質場や公的介護の活用、民間の保険や施設のことをFP講師がお伝えします
オンライン講座(Zoom利用)
-
2020年12/17(木)19:00~
19:30講師:
川久保 正彦【終了しました】FPが語る相続対策・情報収集①
【講座のテーマ】- 受講料:無料
- 担当講師:川久保 正彦(1級FP技能士/CFP認定者/相診断士/宅地建物取引士)
- 親族図、固定資産納税通知書、生命保険証券などから読み取る相続対策と情報収集方法
オンライン講座(Zoomを利用)
-
2020年12/08(火)15:00~
17:00講師:
三遊亭 萬窓、小川実【終了しました】落語で相続対策の大切さを伝える 相続落語試演会(オンライン開催)
【講座のテーマ】- 受講料:無料
- 担当講師:三遊亭 萬窓(落語家)、小川実(税理士)
- 新作創作落語「ふるまい蕎麦」を一般向けに公演
- 一部:落語家による笑顔相続落語(35分)
- 二部:小川実税理士と落語家の笑顔相続解説(25分)
- 相続診断協会のご案内(約30分)合計90分程度
- 主催:(一社)相続診断協会
- 協力:株式会社住宅新報
- 運営:株式会社バリューアンドクオリティ
- お問い合わせ先:03-5927-1571(担当:宮野)
オンラインセミナー(YouTube Live)








- 求人企業からの「専門性が高い」「即戦力」人材要請が増える動きに対応し、
- 「実践力アップ講座」
「資格取得講座」で求職者のスキルやマインドを高めた後、 - 業界に精通するキャリアアドバイザーが「量より質」で職業紹介を実現します。
このような
お悩みありませんか?
- 今までの経験が
活かせられる
業界ではなかった - 新しい業種は
未経験なので
待遇が下がって
しまった - 経験は十分あるが
資格がなかった点で
不採用になってしまった
業界実績
2003年の開講以来、住宅・不動産会社に特化した資格(宅建士・FP技能士・相続診断士)への受験指導や実務講座に携わっており、その実績とノウハウにより10,000人超の受講者が実業で活躍中です。
量から質へ
資格者向け実践力アップ講座では「マーケットが望むひとづくり」を目指しています。
わからないことを正当化していた、と思えるか今のままではマーケットで通用しない、と思えるか視野の狭い専門知識だけでは満足できない、と思えるかと思えるか
求人情報
住宅・不動産会社向け受験指導を通じて経営者・人材育成・採用担当者、そして、社員の真剣さを体感しているので、他の転職サイトでは出会えない希少な求人情報に出会えます。
-
CFP
高橋 ゆり50以上の資格を取得し、その多くを活かしながらファイナンシャルプランナーとして活動しています。
私は遠回りをしましたが、スキルアップ・キャリアアップを重ね転職してきた経験から、
最短ルートで辿り着くための方法を一緒に考えることができたらいいなと思っています。 -
赤羽 妙
私自身、転職を経験しました。自分自身の市場価値を知り、更に高めていくことは必要ではありますが、
難しいことでもあります。私たちはそのお手伝いをする準備が整っています。
より良い方向を向いて、ご一緒に前進していきたいです。


転職成功者インタビュー

千葉県在住金融機関勤務
(住宅ローン賃担当) 女性
宅建とFPの知識も使い初めての
法人営業にやりがいを感じ充実しています。
他社のキャリアカウンセリングを受ける最中、
相続セミナーに参加したのがきっかけで、
バリューの転職カウンセリングを受けました。
他社のカウンセリングを受け、1番職歴の長い不動産業界で働くと決めていましたが、バリューのカウンセリングでは、不動産と決めるのではなく、幅を広げてみてはと、私の価値観等含めたアドバイスをいただきました。
結果、FPに関係のある住宅ローンの仕事に就く事ができました。宅建とFPの知識も使い、初めての法人営業に、やりがいを感じ充実しています。

千葉県在住金融機関勤務(住宅ローン賃担当) 女性
個人情報の保護について
株式会社バリューアンドクオリティ(以下、「当社」という)は、
個人情報を取扱う業務領域が拡大しつつある中、その活用と保護の両立が当社の最重要事項のひとつであると考えます。
個人情報の利用目的
今後弊社から電子メールまたは電話にて、サービスに関するご案内、今後開催する講座をご案内するために利用させていただくことがあります。
個人情報の第三者提供
当社は、ご提供いただいた個人情報を次の場合を除き事前に本人の同意を得ることなく、第三者に開示・提供することはありません。
ご本人の同意がある場合
法令に基づく場合
人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、人の同意を得ることが困難であるとき
公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって本人の、同意を得ることが困難であるとき
国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることによって当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
個人情報取扱いの委託
当社は、事業運営上、お客様により良いサービスを提供するために業務の一部を外部に委託しています。業務委託先に対しては、個人情報を預けることがあります。この場合、個人情報を適切に取り扱っていると認められる委託先を選定し、契約等において個人情報の適正管理・機密保持などによりお客様の個人情報の漏洩防止に必要な事項を取決め、適切な管理を実施させます。
個人情報の開示等の請求
お客様が当社に対してご自身の個人情報の開示等(利用目的の通知、開示、内容の訂正・追加・削除、利用の停止または消去、第三者への提供の停止)に関して、当社「個人情報に関するお問合わせ窓口」に申し出ることができます。その際、当社はご本人を確認させていただいたうえで、合理的な期間内に対応いたします。開示等の申し出の詳細につきましては、下記の「個人情報に関するお問い合わせ窓口」までお問い合わせください。
〒171-0022 東京都豊島区南池袋2丁目8-5-207
株式会社バリューアンドクオリティ 個人情報に関するお問い合わせ窓口
メールアドレス:info@valuecareer.jp
TEL:03-5927-1571
FAX:03-5927-1581